最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (13)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (5)
HOME > Blog&News -ブログ- > アーカイブ > 2015年12月
Blog&News -ブログ- 2015年12月
お客様からのお声

幸福と豊かさを運んでくれる七福神。
ご結婚式の際、ゲスト様にこれらのことが訪れますようにとの思いをのせて飾っていました。
私もそのおすそ分けと、花嫁さまから嬉しいお言葉をいただきました。
………………………………………………………………………………………
濱砂さん
連絡が大変遅くなりましたが、14日に無事届きました。
1時間くらいかじりついて写真に見入ってました(笑)
素敵な誕生日プレゼントになりましたよ、ありがとうございます(*^^*)。
少し早いですが…
今年は本当に本当にお世話になりました。
元々着物や華道など和が好きな家系であること。
人とは違ったことがやりたい。
の2点から、「結婚式は和でやりたい!」という想いを昔から持っていました。
正直、「場所」だけでいうと、両家実家・新居からして初めは名古屋◯部で検討していました。
ただ、2人が運命的に再会した〇〇大学があり、非常に馴染みのある場所だったので、
とりあえず見に行ってみよう!となりました。
そして、服1着買うにも迷うとても優柔不断な私が、実際に会場を見て
「ここ以外は絶対ない!」と強く思えたので決めました。
話だしたら尽きません。。。笑
本当に色々なご縁があり、素敵な式ができたと感じています。
濱砂さんに出会えて、本当に良かったです。
本当にありがとうございました。
一段と寒くなってきましたので、ご自愛下さい。
………………………………………………………………………………
お客様からいただく言葉がとても励みになります。
おふたりらしい結婚式のために私だからできることを模索しながら
オーダーメイドな1日を一緒に作っていきたいと思います。
(Buria)
2015年12月28日 10:50
リアルウェディング更新しました
その素敵なお写真たちをUPしました。
ふたりの思い出をたどるロケーション撮影です^^。
http://www.buria-wedding.com/realwedding/entry/pre-wedding-story/

(Buria)
2015年12月27日 08:29
自由な発想でつくる結婚式

おふたりのウェディングテーマは、
ネイビー×ボーダー。
会場のデコレーションやドレス、席札など
アイテムのひとつひとつがテーマを意識したアイデアです。
ウェディングドレスにボーダー?
席札が缶バッジ?
とっても斬新ですよね。
おしゃれなおふたりらしい自由な発想です。
そう!結婚式はもっと自由に楽しんでいいんです☆
ウェディングアイテムはこういうもの、
という固定概念から離れて
自分たちらしい何かを見つけましょうね^^。
ブリアではおふたりのウェディングコンセプトにそった
会場探しから結婚式のご提案、お手伝いをさせていただいています。
どんなご希望でもご相談ください。
(Buria)
2015年12月14日 09:00
一年振りの再会

去年の秋に結婚式のお手伝いをさせていただいた
もと花嫁さまとの1年振りの再会♡
あれから1年・・・。
月日が経つのははやいものです。
会場のデコレーションやゲストへのおもてなしアイテムなど、
なにもかもがおしゃれなお二人。
いつも楽しそうに打ち合わせに来られていたのが懐かしいなー
と思いながら、カフェランチをしてきました。
結婚されて1年、生活はどう?落ち着いた?
かわいい甥っ子ちゃんは最近どう?とか、
そんな世間話であっという間の2時間。
カフェでいただいたパンプキンスープにもテンションが上がって
本当に楽しいひとときでした^^。
結婚式の後もこうやって繋がっていられることがフリープランナー冥利につきますね。

(Buria)
2015年12月 8日 14:55
岐阜 長良川畔の結婚式
歴史的にも有名な山城を臨む城下町です。
この辺りには、明治創業のお食事処がいくつかあり、
先日、会場見学を兼ねて後楽荘さんへランチに伺ってきました。
地域で取れた果物や魚などの季節の食材。
岐阜市名産の織部焼の器。
女将さんの心の込もったおもてなしで
より美味しくお料理をいただくことができました^^。
会場をご案内してくださった時、
「今日は若いお客さんが来てくれて嬉しいわ」
と女将さんがおっしゃってくださいました。
歴史と趣きのある場所だからこそ、お二人の結婚を披露する場所として、
意味深い場所。
後楽荘さんは、10人〜30人くらいの家族婚や少人数様向けのご披露宴におすすめです。


(Buria)
2015年12月 5日 17:10
ロゼット作り
必要にかられたわけではないのですが、ひとつ作ってみました。
試作品にしてはわりと上手く出来たかなって思います^^。
それから数日後、来春ご結婚式の花嫁さんからこんなSOSが!
「ロゼット作りをしているんですが、いまいち分からなくて・・・」
わぁ〜お!☆
こんなにすぐにお役に立てることになるとは!
必要なアイテムを一式持ちよってロゼット作り。
もともと手先がとても器用な花嫁さんなので、作り方が分かると、
私の試作品なんて、何?っていうくらい素敵な完成度♡
コツをつかむきっかけになれて良かった良かった♪
これからゲスト様分のロゼットを作られるそうです!
ひとつひとつゲスト様のことを思いながら・・・^^。
すばらしいですね。
ちなみに、ロゼットは単にウェディングを華やかにするアイテムではなく、
結婚式に来てくれたゲスト様を敬う、お二人の心があらわす素敵な意味があるのですよ。

(Buria)
2015年12月 3日 10:40
1
« 2015年11月 | メインページ | アーカイブ | 2016年2月 »