最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (13)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (5)
HOME > Blog&News -ブログ- > アーカイブ > 2018年4月
Blog&News -ブログ- 2018年4月
お色直しをしない選択って有りですか?




結婚式で叶えたい想いは、カップルさんによってそれぞれ違います。
今回のお二人は、
ゲストとコミニケーションの時間を大切にしたい。
お二人のお気に入りのレストランに、ゲストを招いて、ゆっくりと過ごしたい。
この2つが、お二人の結婚式の考え方でした。
なので、お色直しはせず、お気に入りのウェディングドレスで、ゆっくりと1日を過ごしていただきました。
ウェディング全体のイメージを伺っていくと、衣裳へのこだわりポイントは人それぞれ。
どのような選択でも、その人らしく、それで良いと思っています。
結婚式の固定概念で、何度か衣裳は着替えるもの!
そう思っているとしたら、それは違います。
『私はどうしたい?』
ご自分の想いに素直に、お二人の結婚式は、自由な選択でつくられるものですから。
真逆の選択、せっかくだから、花嫁衣裳を一通り着たい!
これも有りです。(最近、4着の衣裳を着られた花嫁さんもいらっしゃました)
大切なのは、ご自分の選択に納得ができること。
自由で楽しい結婚式は、選択の積み重ねの集大成です!
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年7月〜2019年3月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を 、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング
#自由な発想ウェディング
(Buria)
2018年4月28日 10:55
夏の結婚式ご予約受付中です
もうすぐ暑い夏がやってきますね。
ブリアでは、現在、夏の結婚式を受付中です^^。
みんなでわいわい、青空の下、
*ピクニックウェディング
*ガーデンウェディング
キャンプ場や公園など、思いきって屋外で、
おしゃれで美味しいお料理をケータリング、空間をコーディネートしたら・・・
開放的で、自由な結婚式、アウトドアスタイルなウェディングに。



湖畔のほとり、自然を感じる場所、夏の鮮やかな景色を眺めながら、
*レストランウェディング
*ホテルウェディング
*和婚も!



どんなウェディングスタイルでもOKです!
想いをいっぱい詰め込んだ、自由な結婚式。
そんな素敵な1日を叶えるお手伝いさせてください。
***お知らせ***
2018年7月〜2019年3月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を 、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング
#自由な発想ウェディング
(Buria)
2018年4月26日 15:11
結婚式は準備の進め方と段取りが1番大事☆
『結婚式をする場所の決め方』

何事もはじまりが肝心!
なはずなのですが、結婚式準備の基本になる、
会場選びは、意外にも、はじめて行った会場で、そのまま
ご契約されてしまうカップルさんが多いのが現状です。。
決め手は、
「会場の雰囲気が良かったから。」
「お見積もりが、良い感じだったから。」
約、3時間ほどのお時間で、決めてしまわれる・・・。
でも、ちょっと待って!!
もし、その場所で、叶えたいことがあった時、
ご準備がある程度進んだ中で、叶えられないことが分かったら・・・。
具体例を挙げると、
*着たいドレスが提携店で見つからない
→持込料金を払って持ち込むか、持込自体がダメな場合は、
提携店にあるドレスから、何とか選ぶ。
*バルーンリリースがしたい・愛犬を連れて行きたい
→立地の関係・施設の規約で出来ないことも
etc・・・
これらのことは、大抵、最初の段階で、新郎新婦さんには
気づきにくいものです。
でも、結婚式準備のはじまりが、
会場探しからではなく、お二人と、結婚式のことが分かる、
フリーの立場の私たちで、ご相談が出来れば!
そう!やりたいことを、叶えられる場所を、
お二人の主導で探していくことが出来るんです!
どうしても、新郎新婦さんは、結婚式のことが分からないので、
行った先々で案内をされたことを鵜呑みにしてしまいがち。
それは、ちょっと危険なことです。
最初に挙げた、会場の決め手になったことも、
「会場の雰囲気が良かったから」
→これも大切なことですが、担当してくれたスタッフさん以外の雰囲気はどう?
当日、大切なゲストをおもてなししてくれるのは、場所ではなくて、人です。
「お見積もりが良い感じだったから」
→良心的な会場さんで、30万〜50万ほど、初期のお見積もりからUP、
とにかくご契約して欲しい!と、なんでもありな会場さんは、
ほぼ100万以上、ご精算金額が上がることも!
お値引が多いのは、かえって不自然だと気づきにくいのが、初期のお見積もりだったりします。
結婚式準備は、ご予算の中で、想いをすべて叶えられる道筋を見つけることが、
何よりもお二人にとって大切なこと。
フリーウェディングプランナーという立場は、
お二人が結婚式で、やりたいこと、ご予算の管理など、すべてを
お二人目線で一緒に作っていくことができる、唯一の存在だと思っています。
お二人に合う結婚式は、もしかしたら、意外な場所、意外な演出かもしれません。
新しい発見も、お二人とのご相談の中で見つかるかも!
そんな自由で、ワクワクする結婚式を、一緒にお手伝いさせてください。

*みんなで飛騨牛を焼いて食べたい!
全国各地から来るゲストに、岐阜の自然を満喫して欲しい!
アウトドアウェディングのご提案で、お二人のご要望を叶えました。
***お知らせ***
2018年7月〜2019年3月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を 、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング
#自由な発想ウェディング
(Buria)
2018年4月23日 15:45
ひらめきをカタチにするお手伝い
気候の良いこの季節、青空の下で思いっきり楽しめたら良いね!
ということで、ゲストと共に開放的になれる演出のご提案が続いています。
そんな中、昨日のお打合せで上がった、花嫁さまのアイデアが軸となった演出。
これが、とっても斬新で、絶対にそれ楽しいよー♪という内容だったので、
ご結婚式のあとに、ご紹介できたらと思っています。
演出をご相談させていただくとき、
例えば、ありきたりかなと思うことでも、その方法や魅せ方で
全然違う印象の表現が出来ることもあります。
または、こんなこと出来るの?というアイデアも状況が整えば叶えられることがほとんど。
とりあえず、イメージしたことを話してみる、結婚式準備にはとても大切なことです。
私たちプランナーは、これまでの経験も含め、
そのひらめきをカタチにする方法を探っていくことも
大事なお手伝いのひとつですから^^。
そんなお手伝いをさせてください。




***お知らせ***
2018年7月〜12月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を Buriaでお手伝いさせてください。
◇ホテル・・◇旅館・料亭・・◇レストラン・・◇アウトドア・・◇公共施設・・◇寺社・・◇テーマパーク など
(Buria)
2018年4月16日 14:08
歴史を刻んできた場所で叶える結婚式
様々な場所、挙式スタイルでご結婚式のお手伝いをしています。
先日、多治見市内の、『結婚式におすすめな場所を巡る*プチ旅』に行ってきました。
旅と言っても、多治見を拠点にされているお仲間とティータイムツアーです(笑。
ずっと気になっていた場所。
永保寺さんへ。
門をくぐったその先に広がる、新緑の景色、澄みきった空気。
700年もの間、そこに在る歴史的建造物。

鎌倉時代に建てられた場所で、現代の人が未来を誓うことが出来る。
これってとてつもなくすごいことなんじゃないかと思います。
お寺さんなので、いつでもご結婚式ができるわけではなく、
お二人のご希望と、お寺さんの行事ごとのタイミングがあった時にだけ叶うのが
永保寺さんの結婚式。
すべてはご縁だなと改めて思います。
今回は、特別に、年に1度しか一般公開をされない、国宝『永保寺観音堂』への
拝観もさせていただくことが出来ました!
大変貴重なことです。
ご結婚式の流れや永保寺さんの歴史を詳しく教わってきましたので、
知りたいなというご相談がありましたらぜひ^^。
永保寺さんは、とても歴史ある貴重な場所にもかかわらず、
その敷地内で、お菓子まきや鏡開き、ロケーションフォトなども出来ます。
また、多治見には気さくなスタッフさんがいるおしゃれなレストラン
もいくつかありました。
挙式は厳かに、
その先のパーティーは、ゲストのお顔ぶれに合わせて自由にコーディネート。
そんな1日をお手伝いさせてください。
***お知らせ***
2018年7月〜12月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を Buriaでお手伝いさせてください。
◇ホテル・・◇旅館・料亭・・◇レストラン・・◇アウトドア・・◇公共施設・・◇寺社・・◇テーマパーク など
(Buria)
2018年4月14日 14:31
引出物の選び方と考え方
*偶数は、「わかれる」を連想するからNG!
*披露宴は「お開き」終わりとは言いません。
*ウェルカムドリンクでお茶をお出しない所が多い。
(濁すということが良くないと言われています)
数字や言葉、物の意味などにとても気を使っています。
引出物もそのひとつで、
特に東海地域では、3品・5品をお選びいただきゲストへお贈りしていらっしゃいます。
こういった、結婚式の文化を知って、継承していくことも大切ですが、
最近では、それに沿わないことも出てくるようになりました。
例えば、
引出物は会場でお渡しするのではなく、ご自宅に届くように手配をする。
ご遠方のお客様だったり、贈りたい物が、フルーツなどの生物だったりする場合に
伺うことがあります。
品数を、2品にされることも時々。
関東地域では、ほぼ2品だそうですが、東海地域ではまれです。
偶数ですが、ペアという考え方のもとであればOKといったところでしょうか。
引出物をひとつとっても、地域やお二人の考え方によって選び方は自由ですが、
ただし、ひとつだけ注意したいことが。
それは、親御様の思いがキチンと反映されているかどうかということ。
特に、ご親戚関係にお贈りするものは、これまでのお付き合いの絡みや、
縁起ごとに対するお考えもあるので、しっかりとお伺いしてから選ぶことが大切です。
たいていは、お二人の思い通りで良いよ、とおっしゃってくださいますけどね。
引出物を選ぶ時には、ゲストそれぞれの生活スタイルなども考えて。
そうすると、全員の内容が違ってくることもあるだろうし、
お二人の選ぶ労力はかかるかもしれませんが、ゲストが喜んでくれることが1番ですからね!
そして、その引出物には、こんな想いを込めています、といったような
セレクションカードを引出物バッグに入れると、よりお二人の想いが届きますよ。

ゲストにワクワクした気持ちを届ける結婚式。
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年7月〜12月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を Buriaでお手伝いさせてください。
◇ホテル・・◇旅館・料亭・・◇レストラン・・◇アウトドア・・◇公共施設・・◇寺社・・◇テーマパーク など
(Buria)
2018年4月13日 10:17
ケータリング料理は、美味しさ*デザイン*インパクトが大切
結婚式場ではない場所で結婚式を叶えたい、
そんなお客様からいただくご質問です。
「お料理はどうすればいいですか?」
これまで、ブリアでは、ご自宅や、公民館、公共施設など、
厨房施設が十分でない場所でのご結婚式もお手伝いをしてきました。
それぞれの場所の状況に応じて、フードデザインチームを手がける
ケータリングパートナーさんと一緒に、お二人の想いを最大限に叶えるお料理をご提案してきました。
*ビュッフェ形式
*コース形式
*豪華でおしゃれな、ランチボックス形式
お客様のウェディングテーマに合わせて、そのスタイルも様々です。
先日行ったBBQウェディングでは、
お肉のがっつり系にプラスして、女性ゲスト向けに、テンションが上がる、
甘くて可愛いビュッフェコーナーを演出しました。
(甘いものは別腹ですからね:笑)
BBQウェディングは、もともと4時間近いパーティーでスケジュールを組んでいたので、
後半にご提供したスイーツ系は、予想通り、みなさまから大好評でした。







花嫁さまが大好きなマカロンもふんだんに。
お料理はお二人のご結婚式を印象付けるとっても大切なものです。
どんな場所でも、楽しさと美味しさを提供できる結婚式を、私たちはお手伝いします。
***お知らせ***
2018年7月〜12月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を Buriaでお手伝いさせてください。
◇ホテル・・◇旅館・料亭・・◇レストラン・・◇アウトドア・・◇公共施設・・◇寺社・・◇テーマパーク など
(Buria)
2018年4月12日 17:13
3組様それぞれの 春・桜ウェディング
うかいミュージアムでBBQウェディング


ゲストに岐阜の景色を楽しみながら、がっつりとお肉を食べてほしい!(岐阜といえば飛騨牛です^^)。
100名様越えのゲストをお招きした、BBQウェエディングのお二人。桜もちょうど見頃の時期でした!
名古屋市市政資料館での後撮り

昨年の秋に、名古屋市内にある和の会場でご結婚式をされた花嫁さま。
桜の季節に、お気に入りのドレスを着て撮影をしたい。
そんな思いを叶えた後撮りです。 たくさんのギャラリーの方たちに見守られ、とっても嬉しそうでした^^。
名古屋市内・普門園での結婚式

挙式前に、しだれ桜の下で撮影。
グリーンとピンクのコントラストが、和装のお姿にとても映えていました。
日本には、四季折々の自然の表情が楽しめます。
どんな挙式スタイルでも、
季節感をしっかりと感じていただきながら、おふたりらしい結婚式になるように、
そんな思いも込めて、お手伝いをしています。
***お知らせ***
2018年7月〜12月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を Buriaでお手伝いさせてください。
◇ホテル・・◇旅館・料亭・・◇レストラン・・◇アウトドア・・◇公共施設・・◇寺社・・◇テーマパーク など
(Buria)
2018年4月11日 20:27
思いを全て叶えたバーベキューウェディング!
ブリアで初めてのウェディングスタイル。

バーベキュウェディング!!
新郎様の思い。
外で結婚式ができたら楽しそうだな。
美味しいお肉が食べたいな。
漠然とした、ふたつの思いを、叶えられる形がこのバーベキュースタイルになった経緯です。
遠方から岐阜までお越しいただけるゲストに、岐阜らしいおもてなしをしたい。
ということで、もっとも最適な場所として選んだのは、
岐阜市うかいミュージアム。
このブログでも時々ご紹介をしている場所ですが、
岐阜の清流、長良川、その向こうには金華山と山上にある岐阜城。
私のスマホ写真では伝えきれないのですが、素晴らしく絶景な場所なんです。
約100名のゲストが、自由に、自分たちのペースで楽しく過ごしていただけたバーベキューウェディング。
一般的なパーティー時間は、2時間30分なのですが、
バーベキューをしながら、のんびりゲストと過ごしたい、
これらを叶えるために、当日は約4時間のウェディングパーティーとなりました。
このロケーションですからね。
時間をたっぷりとらせていただきましたよ^^。
通常より長いお時間ですので、ゲストの皆様にもあらかじめお伝え済です。
おふたりの、そして、親御様のやりたかったことをすべて叶えられたウェディングパーティー。
これから結婚式をお考えの方のご参考に、カメラマンさんからのお写真が届きましたら改めて
たっぷりとお伝えしますね。
結婚式は、つくづく自由で良いんだなと思えた1日。
そんな結婚式をお手伝いしていきたいです。
***お知らせ***
2018年7月〜12月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式を Buriaでお手伝いさせてください。
◇ホテル・・◇旅館・料亭・・◇レストラン・・◇アウトドア・・◇公共施設・・◇寺社・・◇テーマパーク など
どんな場所でもOKです! ご相談ください。
(Buria)
2018年4月 3日 09:43
1