最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (13)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (5)
HOME > Blog&News -ブログ- > アーカイブ > 2018年8月
Blog&News -ブログ- 2018年8月
新生活とリンクさせた結婚式準備
結婚式をピンポイントで考えない。
結婚式の準備の際に、新郎新婦さんたちによくお伝えすることです。
結婚式の為だけに、そのアイテムを用意するのではなく、
これからの新生活にも使っていけそうなものを準備するという考え方。
例えば、自由な場所で、自由なプログラムの結婚式の場合、時として、
テーブルやソファー、ラグ、カーペット、食器類、などのご用意が必要なこともあります。
そんな時、レンタルでのご用意も可能なのですが、それなりの費用がかかります。
結婚式のためだけに準備をするのはもったいないとも感じてしまうかもしれません。
同じお金をかけるのであれば、新生活の必需品として揃えたら、また違ったワクワク感がありませんか?
これまでお手伝いをさせていただいた新郎新婦さんたちの中にも、
新居で使うものを結婚式に取り入れてきました。
家具をオーダーして、結婚式で使ったあと、新居に入れられたお二人も!
結婚をされるお二人は、新居やハネムーンなど、結婚式以外にもお金が必要になります。
結婚式は、お二人のかけがえのない大切な1日ですが、
この先長く歩んでいく夫婦の通過点、はじめのいっぽです。
お二人らしさを大切に、
よりよい1日にしたいからこそ、その先の生活も考えた結婚式準備をしていきたいですね。

※アウトドアウェディングの例
新居で使うテーブルとイスを飾りました**。
結婚式は自由に楽しく!
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年12月〜2019年9月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング #ご自宅
(Buria)
2018年8月29日 19:41
再会*感謝祭*普門園
感謝祭に参加してきました。

ブリアでは、名古屋のプロデュース会社、シュシュブライダルさんの提携会場、
普門園のご結婚式をお手伝いさせてもらっています。
※普門園は、シュシュブライダルさんの専属会場ですが、
お手伝いをさせてもらっているご縁で、
ブリアでご結婚式をご依頼のお客様にもご案内が可能です^^。
シュシュブライダルさんを通してお手伝いをさせてもらったお二人や、
ブリアを通してご結婚式のお手伝いさせてもらったお二人など、
この5年間にご縁をいただいたみなさまにお会いできました!







まだまだ新婚さんのお二人、
すっかり、パパとママの表情になったお二人など、
新郎新婦さんとして、接していた頃に比べると、みなさん落ち着いた雰囲気にみえました。
家族になった安心感・安定感なんでしょうかね。
恋人から夫婦になるってそういうことなのかな^^。
お子さんを抱っこさせてもらえたり、濱砂さんに会いに来たよ!
っておっしゃってくださったことも本当に嬉しかった!!
みなさんとの時間は楽しすぎて、あっというまにお開きになり・・・。
きっと、結婚式中の新郎新婦さんの時間感覚と一緒ですね(笑。
ご結婚式のあとって、おふたりはどうされてるのかな?と多々思います。
こうやって、またみなさんと会える機会を作ってくれた、シュシュブライダルさんに感謝!
夏の良い思い出になりました。

普門園の結婚式に関わる女子チームのみんなと(笑
結婚式は自由に楽しく!
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年12月〜2019年9月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング #ご自宅
(Buria)
2018年8月28日 11:36
プレ花嫁さんのインスタグラム
インスタグラムのアカウントをお持ちですね。
もともとインスタをされている方や、
ご結婚を機に開設される方など、いろいろです。
このインスタグラム、
お二人とのお打合せでも話題になることが増えてきたなと思っています。
ウェディング関連の情報も多くて、ステキだなと思うお写真がいっぱいです^^。
そこで、これからご結婚式をされるお二人にはぜひ、
このインスタグラムは、*活用*をしてほしいなと・・・。
? ? ?
インスタを見てね!ということではありません。
お伝えたしたいのは、
決して、見たままに、*まね* をしないで、ということです。
ステキなお写真をみると、どれもこれも良く見えて、
取り入れたいな、と思うかもしれません。
でも、そうすると、
お二人の結婚式 ”らしさ” が見えにくくなってしまうことも。
ステキなお写真の向こうには、その新郎新婦さんの想いがあって、
それに沿った結果がカタチになって、お写真になっています。
ご自分たちの、ご結婚式のコンセプトを軸に、
インスタグラムは、
まね→✖︎ 活用→◯
情報に振り回されないで、上手に取り入れてくださいね。
もし、分からなくなった時は、プランナーにご相談ください。
お二人の状況や、ご結婚式全体のことを良く知っている、
身近なウェディングのプロが、ウェディングプランナーです。

お写真の背景・・・
花嫁さまのブーケ
お子様たちのベール・リストレットフラワー・フラッグ
新婦お母様の想いのカタチです。
結婚式は自由に楽しく!
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年12月〜2019年8月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング #ご自宅
(Buria)
2018年8月20日 13:56
結婚式をフリープランナーに依頼するメリット
以前、ご相談をいただいたお客様がおっしゃっていた言葉です。
ブリアでは、ホームページからお問い合わせをいただくお客様の他に、
ご紹介という形でご相談にいらしてくださる方もいらっしゃいます。
そういった場合ですと、
フリーランスウェディングプランナーって何??
何屋さん?
そんなところからお話がはじまり・・・
会場に所属していないプランナーです。
いろんな場所で結婚式をお手伝いさせてもらっているから、
どんなご要望にもご対応できますよ!
ご希望を叶えるための交渉もおまかせください。
などなど。。
会場プランナーさんとは違った角度からお話をしています。
結婚式の内容はカップルさんによってご希望もいろいろ。
シンプルにお食事会をしたい。
仰々しくしたくないけど、節目としてキチンとした時間を作りたい。
今まで見てきたのは、場所が違うだけで、同じような流れの結婚式。
そういうのではなく、自分たちらしく結婚式をつくっていきたい!
結婚式への思いは様々です。
結婚式は結婚式場でするものだと思っていた。
この言葉を伝えてくださった新婦さんも、ご相談にいらっしゃる前に
いくつか会場見学に行かれたそうです。
そして、どの会場でも同じような案内をされたそうで、
自由を感じなかったそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 持ち込みが出来ない
- →結婚式を自由にできますよ。持ち込みはNGです・・・。何が自由??
- すでに作り込まれている会場
- 見積もりが安すぎる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
など、気になることがいくつかあって何も決められず、
お知り合いに相談をした所、ブリアにたどり着いてくれたそうです。
そういった経緯だったので、私がお伝えすることすべてが、
目からうろこだったそう。
会場探しから、ひとつひとつお二人の想いにそって形にしていくスタイルに
ご納得いただき、来年の春、お手伝いが決まりました。
ブリアがお手伝いをさせていただく結婚式では、
お二人の想いが何より一番優先されます。

お二人は結婚式にどんな想いがありますか?
何を叶えたいですか。
まだ何も分からない・・・。それでも大丈夫です。
ご相談の中で気づくこともありますから。
結婚式は自由に楽しく!
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年12月〜2019年8月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング #ご自宅
(Buria)
2018年8月17日 20:16
結婚準備*お盆の過ごし方
みなさまはどのように過ごしていますか。
お墓参りに行ったり、ご家族やご親戚と集まる方も多いのではないでしょうか。
お二人の結婚式についてお話をするには良い機会ですね。
まとまったお休みの方は、式場で打合せをしたり、アイテムの準備などをしたり、
具体的な準備もされたいタイミングではありますが、
ぜひ、それぞれのご実家で、ゆっくり過ごす時間も大切にしてほしいなと思います。
大人になると、親とゆっくり過ごす機会が減りがちですしね。
また、子供の結婚!となると、内心は親御さんだって、ワクワクドキドキしているはずなのですから。
親御さんは、自分からお二人にいろいろ聞きたいけど、遠慮されていることも多い・・・。
また、お二人としても、親も大変だろうから、自分たちでがんばろう・・・。
と、お互いを思いあって気を使われていたります。
だけど、その気の使い方はほんの少し違うのかな、と私は思います。
できれば、ぜひお二人から積極的に、今の状況や、結婚準備の気になることなど、
どんどん話しかけてあげてください。
子供に頼られたら、どんなことでも嬉しいのが親です。
いつまでたっても子供は子供、そう思っているのが親御さんたちの本音だと思います。
お二人の結婚式が、より楽しく、より良い1日にするために。
自分たちだけで頑張るんじゃなくて、まわりの人たちと一緒に、二人の結婚式を考える。
今日は、そんな1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

結婚式は自由に楽しく!
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年12月〜2019年8月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング #ご自宅
(Buria)
2018年8月15日 10:39
プロフィール紹介の演出アイデア
お二人のプロフィールご紹介。
プロフィールムービーという形でご紹介をすることが
多いこの演出ですが、家族挙式であったり、少人数様でのご結婚式の場合、
こんな方法もおすすめです。

フォトフレームにお写真を収めて並べる。
とてもシンプルで簡単だけど、想いは深い方法です。
年月が経った、お写真の少し色あせた感じ、趣を感じますね。
あえてそれぞれの説明がないからこそ、そこに会話が広がり、
ゲスト様のタイミングで楽しんでいただける、
お二人の生い立ちのご紹介方法。
温かみを感じるコーディネートだと思いませんか?
結婚式は自由に楽しく!
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年12月〜2019年8月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング #ご自宅
おふたりの自由なご希望を叶えます**。。
(Buria)
2018年8月12日 14:06
家族挙式*お承りしています
お客様の想いに合わせたご結婚式をお手伝いしています。
なので、ご家族様だけ、とか、近しい親族様とだけ、
といったご結婚式のお手伝いもよくお伺いします。
お客様に、ブリアにお声をかけてくださった理由は?
とお聞きすると、
「結婚式場とか、広い場所で、仰々しくはしたくないので」
「食事会程度にしたいけど、ちゃんと結婚式の雰囲気にもしたいから」
そんなお声をいただきます。
私が思う、家族挙式の良い所は、
ひとりひとりのゲストとの距離の近さ。
時間をぜいたくに使えること。
この2つです。
お人数が少ないからこそ、新郎新婦さまと深い会話もできる。
例えば、小さい時はこんなことがあったね、とか、
叔父さん、最近どう?みたいな、きり口の会話も。
まるで、お正月やお盆に実家に集まったみたいな会話が、
家族挙式なら叶うのです。
そして、家族挙式のご希望を伺った場合、
お二人の馴れ初めのレストランとか、お人数に合わせたキャパの
場所でご提案をさせていただいています。
そうすると、例えば、30名でいっぱいいっぱいのレストランで、
20数名の家族挙式をした場合、広すぎず、狭すぎることもなく、
程よい距離感でお過ごしいただくことができる。
結婚式場さんとかだと、そこまでコンパクトな会場はないので、
どうしても空間が空いてしまう。
ほどよく緊張感が抜けて、リラックスした雰囲気でお過ごしいただけるのが
家族挙式の良いところ。

***家族挙式・1日をたっぷり使ったスケジュール例***
◇ 朝・・・お支度をしたら、そのままフォトツアー
◇ 昼・・・お二人で軽くランチ&休憩タイム
◇ 夕方・・ご家族と合流・ウェディングスタート♪
結婚式は自由に楽しく!
そんなお手伝いをさせてください。
***お知らせ***
2018年12月〜2019年8月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング #ご自宅
おふたりの自由なご希望を叶えます**。。
(Buria)
2018年8月10日 19:44
新サービスをはじめます
ブリアは新サービスを開始します。
これまで、スポット的に、ブライダル事業者様向けや、ご縁のあった
新郎新婦さまに行ってまいりましたが、ブリアのスタンダードなサービスとして、
新郎新婦の為の立ち居振る舞いレッスン
をはじめることにしました。
ブリアで結婚式をプロデュースさせていただいているお二人にも、
当日の進行に沿って、お衣裳に合わせて、立ち居振る舞いをお伝えをしております。
なぜ、立ち居振る舞いが大切なのか。
お忙しいお二人に、さらに学んでいただくお時間をつくってもらい、
ご受講していただくメリットは何なのか。
それは、主に3つのポイントがあります。
まずは、挙式。
挙式はお二人にとって一番大切な儀式です。
ひとつひとつの所作、立ち居振る舞いは、列席者様から注目を浴びます。
また、挙式の進行に沿った、ご自身の動きを事前に知ることで、
余計なことを考えないで挙式に臨むことができる、そう思います。
次に、凛とした立ち居振る舞いは、ご列席の方々に対してのおもてなしに繋がるから。
結婚式では、ご挨拶やお辞儀、列席者様のお話しをお聞きする、各テーブルにお伺いするシーンなどがあります。
椅子の座り方は?キレイに見える二人の立ち方は?手の位置は?
そんな時、お二人はどのように振る舞ったら良いのでしょう。
もうひとつは、衣裳を素敵に着こなすため。
花嫁さまは平均して、2着〜3着、洋装や和装をお召しになります。
日常で着用するデザインではないため、素敵に着こなすには、その衣裳の特徴を知って、
動きを学んでいただくのがおすすめです。決してお安くはない花嫁さまの衣裳。
短い時間の着用だからこそ、所作・立ち居振る舞いの知識を持って、当日を迎えていただきたいのです。
この知識がないと、ドレスを踏みやすかったり、デコルテがキレイに見えなかったり、
何より、花嫁さま自身、衣裳が気になって、下を見る機会が増え、困っている表情が列席者様に伝わります。
お写真にも影響があるかもしれません。
立ち居振る舞いは、お衣裳店さんや、挙式直前でのリハーサルはあることが多いのですが、
お二人用にカスタマイズされたレッスンはほぼ、ありません。
その理由は簡単で、
お二人の結婚式のすべてを把握しているプランナーさんが、立ち居振る舞いまでお伝えをしていないから。
そもそも、そこまでの知識を持ったプランナーさんが少ないのが現状なのと、それを必要としている会場さんも
恐らく多くない。形のある商品ではないからでしょうね。
それでも新サービスとして、お伝えしていきたいと思ったのは、
新郎新婦さんに、自信を持って結婚式を迎えてほしいから。
結婚式はおふたりにとって初めてのことで、知らないことばかりで当然。
でも、知る機会があって、それを知識にしようとするかしないかでは・・・。
知るを選択をされるのもひとつかなと思います。
立ち居振る舞いを学ぶことは、
結婚式に、余裕をもたらし、素敵な笑顔に繋がると思っています。
一度しか着ない衣裳、プロのヘアメイクさんに整えてもらい、プロのカメラマンさんが
撮影をしてくれる、これもすごいことですよね。
あとは、ご自身でできる努力をしたら、それはもう完璧なわけです。
*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*
新郎新婦の為の立ち居振る舞いレッスン
内 容:お二人の挙式披露宴のスケジュールに沿った立ち居振る舞い
レッスン当日、または事前にお二人の挙式披露宴のプログラムを拝見させていただきます。
プログラムを基に、お二人に必要な所作・立ち居振る舞いをお伝えします。
違いが分かるよう、ビフォーアフターの撮影、練習用の動画など、お二人のカメラでお撮りします。
受講料:¥15000
時 間:約90分
ご用意いただくもの:結婚指輪(挙式所作で使用します)
場 所:レンタルルーム・ご自宅・結婚式会場など
*グループレッスン、プレ花嫁会など、複数名でのご受講も賜っております。
受講料はご相談くださいませ。
*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・*
(Buria)
2018年8月 5日 20:11
桂由美2018グランドコレクションin大阪
〜ユミカツラのオートクチュールの世界〜
帝国ホテル大阪での開催。
お誘いをいただき、行ってまいりました。




帝国ホテル大阪でのショーは、
業界者向けと、花嫁さま向けとあり、今回は、業界者向けのショーに参加。
フリーシートで、タイミング良く、最前列で見ることができました。
先月、パリコレで発表されたばかりの新作をはじめ、
様々な個性のブライダル衣裳。
世界で活躍をされるプロのモデルさんのウォーキングも素晴らしく、気がつけばあっという間の1時間!
ゲスト出演されていた、菊地亜美さんのドレス姿、打掛姿も可愛かったです。
桂由美さんは、日本のブライダルの礎を築かれた、結婚式を語るうえで欠かせない存在の方。
日本各地に、『恋人たちの聖地』を設けるなど、
日本の結婚・結婚式がより良くなるようにと活動を続けていらっしゃいます。
大切な日の衣裳選び。
花嫁さまの憧れを応援するために。
桂由美さんの衣裳もブリアでご紹介することが可能です。
そんなお手伝いをさせてください。
番外編・・・(ランウェイでの撮影もOKでしたので、記念に^^)

***お知らせ***
2018年12月〜2019年8月までのご予約を受付しております。
ふたりらしい場所で ふたりが思い描く結婚式、ご相談お待ちしております。
主なプロデュースエリア・・・愛知・名古屋・岐阜・高山・三重…時々全国!
#レストランウェディング #ホテルウェディング #和婚ウェディング :料亭・旅館・神社・お寺など
#海外挙式アフターウェディング #テーマパークウェディング #アウトドアウェディング #ご自宅
おふたりの自由なご希望を叶えます**。。
(Buria)
2018年8月 3日 15:16
1