最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (13)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (5)
HOME > Blog&News -ブログ- > アーカイブ > 2019年7月
Blog&News -ブログ- 2019年7月
夏らしさ全開!完全オリジナルウェディング Part1
今日は梅雨明けの発表がありました!
いよいよ本格的な夏がやってきましたね。
今回のブログはウェディングレポートです。
先日、とってもかっこいい新郎新婦さんの
素敵な結婚式が名古屋のお寺で行われました!

ご自分達のこだわりを結婚式にたくさん詰め込みたい。
その思いを受けて、約1年前にお手伝いがはじまりました。
会場を決めた段階からコツコツとご用意されたおり鶴。

*控え室のおり鶴にはゲストをはじめ教え子さん達からのメッセージ♪
会場のあらゆる場所に飾られた、様々な大きさの鶴
約2000羽!
和の建物にとても合っていて素晴らしい装飾となりました。
ゲストの入り口には・・・

お二人と比較すると鶴の大きさが分かるかな^^。
大きな紙を貼り合わせ、さらに大きな紙にして折られたそう!
こんなに大きなおり鶴を見たのは初めて!
ゲストの皆さんの反応もバッチリでした^^。
受付にはこんなモノも。

手作りのフラッグ♪ ここにもおり鶴が。
フラッグは、甥っ子くんが新郎新婦の入場の際
フラッグボーイとして持ちやすいサイズになっています。
今回のレポートはご紹介したいことが
たくさんあるので、続きは次回に!
ブリアの結婚式は
どんな場所でも完全にオリジナルウェディングを叶えていきます。
想いを諦めずにカタチにする結婚式。
そんなお手伝いをさせてください。
いよいよ本格的な夏がやってきましたね。
今回のブログはウェディングレポートです。
先日、とってもかっこいい新郎新婦さんの
素敵な結婚式が名古屋のお寺で行われました!

ご自分達のこだわりを結婚式にたくさん詰め込みたい。
その思いを受けて、約1年前にお手伝いがはじまりました。
会場を決めた段階からコツコツとご用意されたおり鶴。

*控え室のおり鶴にはゲストをはじめ教え子さん達からのメッセージ♪
会場のあらゆる場所に飾られた、様々な大きさの鶴
約2000羽!
和の建物にとても合っていて素晴らしい装飾となりました。
ゲストの入り口には・・・

お二人と比較すると鶴の大きさが分かるかな^^。
大きな紙を貼り合わせ、さらに大きな紙にして折られたそう!
こんなに大きなおり鶴を見たのは初めて!
ゲストの皆さんの反応もバッチリでした^^。
受付にはこんなモノも。

手作りのフラッグ♪ ここにもおり鶴が。
フラッグは、甥っ子くんが新郎新婦の入場の際
フラッグボーイとして持ちやすいサイズになっています。
今回のレポートはご紹介したいことが
たくさんあるので、続きは次回に!
ブリアの結婚式は
どんな場所でも完全にオリジナルウェディングを叶えていきます。
想いを諦めずにカタチにする結婚式。
そんなお手伝いをさせてください。
(Buria)
2019年7月24日 12:42
ハワイに行ってきました
梅雨のお天気が続く日本から離れ
ハワイに行ってきました。
ひさしぶりのハワイの感想。
日本人が多かった!
時々。英語が必要でしたが、ほぼ日本語でOKなハワイ。
日本人にとって今や避暑地(日本より涼しい)なのかもしれません。
滞在中には、いろんな場所で
ロケーションフォトの新郎新婦さんを発見。
ワイキキ周辺をはじめ、
ハワイシアターがフォトスポットとして人気のダウンタウン。

♪このー木なんの木 気になる木ー・・・
でおなじみの、モアナルアガーデンでは、
モンキーポット(あの大きな木の通称)
の下で、家族挙式が行われていました!

突き抜けるような青空のもと、
愛を誓う新郎新婦さん。
とっても素敵な光景でした(^^)
*ブリアはハワイウェディングのご相談も受付中です♪
結婚式は自由で自分の思い通りに!
これは日本のウェディングも一昔前に比べて
叶えやすくなってきました。
それは、場所やアイテムや、コーディネート全般的に。
ブリアでも明日、そんな想い通りに
とことん自由な結婚式のお手伝いです。
また、レポートしますね。
2019年秋のご結婚式、まだまだ受付中です。
ご相談ください^^。
ハワイに行ってきました。
ひさしぶりのハワイの感想。
日本人が多かった!
時々。英語が必要でしたが、ほぼ日本語でOKなハワイ。
日本人にとって今や避暑地(日本より涼しい)なのかもしれません。
滞在中には、いろんな場所で
ロケーションフォトの新郎新婦さんを発見。
ワイキキ周辺をはじめ、
ハワイシアターがフォトスポットとして人気のダウンタウン。

♪このー木なんの木 気になる木ー・・・
でおなじみの、モアナルアガーデンでは、
モンキーポット(あの大きな木の通称)
の下で、家族挙式が行われていました!

突き抜けるような青空のもと、
愛を誓う新郎新婦さん。
とっても素敵な光景でした(^^)
*ブリアはハワイウェディングのご相談も受付中です♪
結婚式は自由で自分の思い通りに!
これは日本のウェディングも一昔前に比べて
叶えやすくなってきました。
それは、場所やアイテムや、コーディネート全般的に。
ブリアでも明日、そんな想い通りに
とことん自由な結婚式のお手伝いです。
また、レポートしますね。
2019年秋のご結婚式、まだまだ受付中です。
ご相談ください^^。
(Buria)
2019年7月19日 10:44
1